CSR企業の取り組み・社会貢献

CSR(環境・社会)への取り組み

LANDIC GROUPは、
「不動産価値創造企業」として単にモノづくりだけでなく、
さまざまな社会問題の解決に尽力していきます。

LANDIC GROUPは、
事業活動においても環境への配慮や、より良い地域社会にする為の努力を惜しまず、現在だけでなく将来を見据えて人々や社会が何を求めているのか考え、責務を果たせるよう日々邁進してまいります。

LANDICが取り組むCSR方針

LANDICが取り組むCSR方針 ランディックファイブ 1守る 2繋ぐ 3支える 4高める 5生み出す

1. 守る

  • 道徳を守り、経営の健全性を保ちます。ECOを意識し、自然環境を守ります
  • 将来を担う子供たちを守り、子育て中世代の職場環境の改善に努めます。

2. 繋ぐ

  • 開発事業により人々を繋ぎ、新たなコミュニティの形成がスムーズに成されるよう創意工夫に励みます。
  • 地域社会での役割を自覚し、次世代にも繋いでいけるような組織作りを目指します。

3. 支える

  • 震災などの自然災害により被害を被った方や、日本だけでなく世界中で助けを必要としている方々の支援活動を可能な限り行い、支えあえる社会の構築に貢献します。
  • スポーツなどの夢に挑戦する人たちを支え応援します。

4. 高める

  • 大人から子供まで心を豊かにする為の生活文化向上に、住宅を通して貢献します。
  • 経年と共に価値を高めていく住まいを創造し日常に潤いを与え、安心感や満足感のある生活の提供に努めます。
    また、その為にLANDIC自身が高まる努力を惜しみません。
  • 住まいという空間のデザインを通して確かな付加価値を創り上げる「不動産価値創造企業」としての役割だと信じています。

5. 生み出す

  • 「不動産価値創造企業」という事を常に念頭に置き、社会環境に良い刺激を与えられるように、日々新たな事を生み出せるように努めます。
  • 老朽化した不動産に新たな価値を生み出し、再生させる事で、資源の再利用を致します。
建築思想
TIME SCAPE
建築思想
ランディックヒストリー
LANDIC HISTORY
ランディックヒストリー
採用情報
RECRUIT
採用情報
スポンサー
FOR SOCIENTY
社会への取り組み
ランディックチャレンジ
LANDIC CHALLENGE
ランディックチャレンジ
LANDICホールディングス