
ここちよい秋空のもと、福岡発の環境フェスティバルが開催されました。
環境問題がもっと身近になる「共有点」を作ることを目的とした環境フェスティバル、COMMON POINT」。
秋空のここちよい風を感じながら、ライブ鑑賞を愉しむ方や、絶滅危惧種の生きものについて知るスタンプラリーに駆け回ったり、工作に熱中する子どもたち。サステナブルシーフードを使用した飲食店や、環境に優しいプロダクトが集う雑貨販売のブースに足を止める方など、様々な人で賑わいました。
LANDICはこれからも、ふとしたきっかけや、ほんの小さなアクションを通して、サステナブルな街や地球の未来について考え続けます。
COMMON POINT実行委員会(ラブエフエム国際放送内)
092-734-5462 平日10:00~18:00


ほんの小さなアクションから、地球や街の未来について考えてみませんか?
L+・L+HIRAOでは、サステナブルな暮らしの実現を目指して、環境に配慮した取り組みをおこなっています。

ウォーターステーション
プラスチックごみの削減やプラスチック容器の不使用を促進するために、マイボトルをご持参いただくと、無料でお水を提供いたします。

コンポストの活用
L+、L+HIRAOでは、生ごみを次の資源に循環させる「コンポスト」を活用しています。生ごみで作った堆肥から、おいしい野菜が育ち、食の循環をつくりだす。食料廃棄量の削減や、焼却処分によるCO2排出量の削減の手助けになることを願っています。

フードロス削減
ご希望の方には、店内でお食事した際の食べ残しをお持ち帰り用にお包みしております。(テイクアウト可能商品のみが対象)
L+ HIRAO POPUP-EVENT 暮らしの道具を選ぶコト。

住む家と同じくらい、ときにそれ以上に
暮らしのそばにある道具たちは
日々に印象的なシーンをもたらしてくれます。
つくり手の思いだけでなく
それを大切に使ってきた誰かの時間も詰まった
アンティークの家具。
新しいものを手にすることもいいけれど、
一つのものとの永いお付き合いも
またいいものです。
便利なだけでなく
ふとした瞬間に情緒を感じさせてくれる
お気に入りのうつわやカトラリー。
L+HIRAOの空間で
お茶や食事を愉しみながら、
これからの長い時間を共にできるような
暮らしの道具と出会ってみませんか?
冬の中洲の街に笑顔を灯す
イルミネーション
福岡の冬の風物詩として博多、天神、中洲と年々会場を増やし、福岡の街に光を繋げてきた福岡クリスマスマーケット。
11年目を迎える今年からは「クリスマスアドベント」と総称を新たにし、天神中央公園そして貴賓館前広場、福岡大名ガーデンシティと、更に会場が拡大します。
その会場のうちのひとつであるイルミネーションスポット「ナカス ヒカリノ アドベント」。中洲にイルミネーションを灯して博多会場と天神会場を繋ぎ、まわって楽しい冬の福岡を実現します。

中洲に本社を構えるLANDICは、「well-beingな街づくり」を進める企業として、福岡の街が元気に、人が笑顔になる一助となることを願い、同イベントのメインスポンサーとなりました。
那珂川を照らすクリスマスツリーやイルミネーションを眺めながら、心温まる冬のひとときをお楽しみください。
自然を感じ、自然体で過ごす。都市の刺激に満たされながら「余白」のある豊かな暮らしを。そんな、心と身体の両面が満たされる「ここちよい暮らし」をご提案する、LANDICの秋の新作コレクションをリリースします。

STANCE RESIDENCE 植物園外苑

ASSOCIA姪浜 愛宕TERRACE

LeJIAS 大橋 DUX

DEUX・RESIA 平尾 TERRACE(仮称)

