街を歩く人々が、ここちよいジャズの音色に、偶然に出会う
NAKASU JAZZ
夏の終わりと、秋の訪れを感じる9月中旬。中洲の街を中心に「NAKASU JAZZ」が開催されます。LANDICは、2019年より「KBCグリーンステージ」のスポンサーとして同イベントのサポートをさせていただいております。
夏の終わり、街の人々がジャズの音色に包まれて過ごす夜
ジャズバーやライブハウスではなく、街中を歩いていると、偶然にジャズの音色に出会う。夏の終わり、ほんの少しの寂しさを感じる季節。街に暮らす様々な人々が、ここちよい音に包まれながら、同じ時間と空間を共有する。
そんな体験が音楽への親しみのきっかけとなり、街に音楽を愛する人々が集まり、そこに文化が育っていく。NAKASU JAZZは、 福岡の街に文化を育て、未来につなげる取り組みであると考えています。
ここちよいシーンが街に生まれる瞬間
コロナ禍や台風による開催縮小を経て、2023年は久々の2日間での開催となりました。老若男女さまざまな人々が集まり、音楽に身を委ね、笑顔溢れる時間を過ごすことができました。これからもLANDICは、街にここちよいシーンが生まれる瞬間を、みなさまと共に考えていきます。
OTHER PROJECTS
VIEW ALL冬の中洲の町に笑顔を灯すイルミネーション
ナカスヒカリノアドベント
都市と自然をつなぐ音。糸島 SUNSET LIVE & 中洲JAZZ
LANDIC LIVE MONTH 2024.09
音楽を通じて、目の前の自然の美しさに気づく。 糸島の美しい海とカルチャーを育んだ音楽フェスのフィナーレ。
SUNSET LIVE
暮らしを体験する想像空間。暮らしを考えるきっかけと出会う施設。
L+ (LANDIC DESIGN STUDIO)
街の土壌のゆたかさを体感できる、福岡・西中洲のカルチャーホテル
STANCE HOTEL 西中洲(仮称)
グローバルに活躍する夢へのチャンスを掴む、ゴルフチャレンジトーナメント
LANDIC CHALLENGE